石膏(Gypsum)


石膏結晶(Selenite crystal) 7x5.5x5cm
Machow mine, Tarnobrzeg, Poland
聖母マリアのガラス(Maria−Glass) 22x15x2.5cm
Friedrichsrode, Germany
セレナイト(Selenite) 14x10x5cm
Lubin, Poland

Selenite 11x7x5cm Selenite(表と裏 : Front & Back side view) 9x8x6cm
Swan Hill, Victoria, Australia


化学組成
(Composition)
結晶系
(Crystal System)
結晶形
(Crystal Form)
モース硬度
(Hardness)
比重
(Density)
屈折率
(Refractive Index)
CaSO4・2H2O 単斜晶系
(Monoclinic)
2 2.30-37 1.519-530
単結晶
Single Crystal
双晶
Twinned Crystal

 おそらく全ての鉱物の中で石膏ほど身近に使われている例は他にはないでしょう。
世界の広範な場所で大量に採れる鉱物です。
 現在では年間およそ1億トン程が採掘され、その75%は建築資材の石膏ボードとして、13%はセメントの原料に、10%が農業用の肥料等その他解熱,消炎,利尿等の医薬品、豆腐を作る時の凝固剤、ワイン製造時の沈殿剤等の薬品として、さらに彫刻の型の材料や、細粒状の結晶の塊の雪花石膏は彫刻やランプの笠などの工芸等、実に多様な用途がある鉱物です。
 名前の由来もギリシア語の石膏を意味する [Gupsos] からラテン語の [Gypsum] となりそのまま英語となりました。
 因みにドイツ語では Gips (ギプス) で、骨折時に固定するためのギプスとして日本語になっています。

 Among all minerals, gypsum is certainly the most familiar to us. Gypsum is mined everywhere in the worldin large quantity. Today more than 100 million tonnes of gypsum is mined and widely employed for building, chemical, medical industries and decorative varieties have ornamengtal uses.
The name Gypsum derives from Greek "Gupsos : plaster".

 世界各地で大量に多彩な姿で採掘される鉱物ですから、それに応じて様々な呼び名があるのも石膏の特徴です 
 Because of mass production in varied form of crystalizations, gypsum is called in several different names ;
透石膏 ・ セレナイト(Selenite)

透明な石膏の結晶。大型の結晶は”聖母マリアのガラス”と呼ばれてかつては窓に使われました。

Any well-formed crystals of gypsum are known as selenite. Large slabs of the transparent tabular crystal was called "Maria Glass" and was used for window before low cost window glass became available.

繊維石膏 ・ サテンスパー(Satin Spar)

繊維状結晶の平行集合体。カボション・カットしてムーンストーン効果を示し宝飾品に使われることもあります。
繊維状の方解石、霰石、時に長石もサテン・スパーと呼ばれることがあります。

Silky, fibrous varieties produced by the drystallization of sedondary gypsum in vein are known as satin spar, which caboshon cut stone, showing moon stone effect is used for jewellery.

雪花石膏 ・ アラバスター (Alabaster)

細粒状結晶集合体。古代から彫刻や工芸品として愛用されて来ました。

The pure, finely compact massive variety is known as alabaster, which has been widely used for decorative and ornamental artcrafts.
様々なアラバスター製の装飾品 ( Decorative and ornamental pieces of alabaster)
雪花石膏の原石 Alabaster 着色された装飾品
Colored accessories
雪花石膏の彫刻 Sculptures
ランプ Lamps 古代エジプトのランプ
Ancient Egyptian Lamp
エトルリア時代の棺
Etrurian coffin
花瓶 Vase


石膏の成因 (Formation and occurrence)

 石膏は稀には一次熱水鉱床で生成することもあります。おそらくルーマニアのCavnicがその例と考えられています。
 しかし多くは堆積、風化鉱床に産します。
即ちかつての海底が干上がり、濃縮された海水中の硫酸カルシウム成分がおよそ30%に及ぶ水分を取り込んで結晶したものです。
 ポーランドやスペイン、ロシア等、かつてのテーシス海であった地に大きく美しい結晶が大量に発見されます。
 メキシコのチワワ州のナイカのサンタ・ユーラリア鉱山やマラビジャス・ヒブラルタール鉱山では透明で巨大な結晶群が晶洞を埋め尽くして発見されました。
 最大の結晶は9mもの長さでした。濃縮された海水中での石膏結晶の成長速度は一日当たり0.5mmと推定されています。
 したがって9mもの結晶の成長には気の遠くなるような年月がかかったはずです。
このような巨大な結晶で埋め尽くされた晶洞は2000年以降もメキシコやスペインで発見されています。
 リンクしている ”iStone" の硫酸塩鉱物・石膏のページにメキシコのナイカで2000年に発見された巨大な石膏結晶の晶洞の写真が見られます。まるでSF映画の場面のようで壮観です。
 また"砂漠の薔薇”と呼ばれる、薔薇の花びらのような結晶がサハラ砂漠から発見されます。これも石膏の結晶です。

As an evaporate deposit, being one of the first primary precipitates from an evaporation brine ; as a secondary mineral deposited from percolating ground waters or replacing other sedimentary rocks and in calcareous muds and clays in association with the decompostions of pyrite, often resulting in particularly well-formed crystals. Also found where limestones have been reacted upon by volcanic vapours or decomposists, and as a gangue material in metallic veins.
 Crystals up to 50mm from Cavnic, Romania are probably hydrothermal. Huge crystals up to 1.5m long found in karst cavities (Cave of Swords) in gossan in the Pb-B-Zn deposit Naica, Chihuahua, Mexico . Crystals up to 9m long from Santa Eulalia, Chihuahua, Mexico, where they were found combined with interesting aggregates, called "ram's horns" from their shape. Crystals up to 4m long occured in Tarnobrzeg, Poland . The "desert roses" or crystal druses from Sahara desert in Tunisia and Algeria.

メキシコの石膏(Mexican Gypsum)
長さ2mの結晶 ”雄羊の角”状結晶
"ram's horns" crystal
石膏集合結晶(crystal cluster)
Natural History Museum  Smithsonian Institution
Maravillas/Gibraltar mines, Naica, Chihuahua, Mexico


2000年にメキシコのNaica鉱山で発見された巨大な石膏結晶の洞窟(Giant gypsum crystal cave discovered at Naica mine, Mexico in 2000)
50万年余りかけて結晶した透石膏の結晶は最大で11mに達する
(The longest selenite atteins 11m long, which crystal has grown for over 500,000 years)

2000年にスペインのアルメリアで発見された透石膏の洞窟(Huge selenite cave discovered in Almeria, Spain in 2000)


石膏結晶(Gypsum crystals) 4.5cm 6cm 6.5cm
Oxfordshire, England
砂漠の薔薇(Desert Roses)1m
Natural History Museum, Milano


Top Gem Hall