ブラジルのトルマリン(Brazilian Tourmaline)


2. ゴヴェルナド−ル・ヴァラダレス地域 (Governador Valadares Area)


5.サンタ・ローザ鉱山(Santa Rosa Mine)


320x160mm
Giazotto Mineral Collection
1965年に採集された結晶 5.8kg
Multi-color ebaite crystal cluster collected in 1965


ウォーターメロン・トルマリン
Watermelon Tourmaline 10x1.25cm
2色のトルマリン結晶マトリクス
Bi-color tourmaline matrix 15cm
1968年採集の結晶 17cm 
crystal recovered in 1968 with
unusual yellow termination
Houston Museum of Natural Science


トルマリンの工芸品
Bird carving 5cm
多色の結晶 7.5cm
Multi-color crystal
Lance Cook Collection
レピドライト上のバイ・カラートルマリン・マトリクス
Bi-color Tourmaline matrix on lepidolite 15x10cm
Keith Proctor Collection


7.4x3.5x2.1cm 4x2.6x12.2cm 4.2x1.1cm 5.97ct 15.7x6.9mm


2000年以降新たに採掘された結晶
(Newly discovered crystals after year 2000)
 12cm
Steve Smale Collection
Indigolite 2.4x1.5x1.3cm 16.7cm 2005年採集
Michel Jactat specimen
7.5cm
Stuart & Donna Wilensky Collection


1968年当時、452本の坑道が穿たれていたサンタ・ローザ丘陵
ゴヴェルナドール・ヴァラダレス地域の主なペグマタイト鉱山 452 tunnels had been driven into the hillside.
Santa Rosa mine in 1968. photo by Fred Pough 
鉱山の歴史(History) 

 ミナス・ジェライス州の州都テオフィール・オトーニから南西へおよそ50kmのサンタ・ローザの丘陵地帯に雲母鉱山が開かれたのは1938年でした。
  第2次大戦後に閉鎖されていた鉱山が再開されたのは1967年、土地の鉱夫がアルマジロの巣と蟻の穴の列にエルバイトの破片を見つけたことがきっかけとなりました。
  すっかり風化して柔らかなカオリンの堆積に埋もれていた晶洞から水晶の結晶に包まれた緑と赤の2色の宝石質のウォーターメロン・トルマリンが発見されました。

 The mica mine, which opened in 1938, was abondoned after World War II. However, on October 12, 1967, a local galimpeiro noticed chips of colored tourmaline in a series of ant holes and armadillo burrows while prospecting the Santa Rosa hillside. He first dug out druses of troumaline and then, going deeper, found a mass of quartz crystals encrusted with gemmy pink and green bi-colored tourmaline crystals.

 発見の噂はたちまちに広がり、数週間の後には1km余りのの丘には4000人を越す鉱夫たちが群がり、9ヵ月後にフレデリック・ポー博士が訪れた時にはすでに452ものトンネルが無秩序に掘られていたほどでした。
 発見後の1年間で500kgの多色の透明な宝石質のトルマリンと200kgの ”バリーニャ:barinhas(砲弾)” と呼ばれる結晶内部の無傷の濃緑のカット用のコアと1600kgの標本質の結晶とが掘り出されたと推定されています。
  しかし生産は発見の5ヶ月後には激減し始め、さらに無秩序に蜂の巣状に掘られた坑道の崩壊などで3年後には採掘は放棄されました。
  1980年に近隣の4〜5ヶ所の丘にて採掘が再開され素晴らしいエメラルド色の最大で15cmに達するトルマリン結晶がペグマタイトの一次鉱脈から採集されました。
  1984年末には大きな晶洞が発見され標本用の見事な結晶が採集されました。
 サンタ・ローザ鉱山にはさらに大きな可能性があると指摘されていましたが、まさしく2000年以降も深い青や青緑の多色の結晶を産する鉱脈が発見され、依然としてブラジルで最も豊穣なトルマリン鉱山です。
 
 Within weeks, as word of the strike spread, the entire kilometer-long hillside was overrun by more than 4000 galimpeiros. Dr. Fred Pough, who visited the mine only 9 months after the initial discovery, provides a vivid account of the completely disorganized and wasteful mining by 452 tunnels driven into the hills.
 Despite the hit-and-miss mining, the yield of clean and near-clean multicolored crystals from this mine was tremendous. It was estimated that at least 500kg of clean, multicolored tourmaline and 200kg of "balinhas : bullets ( a flawless, rounded, gemmy dark green central cores of crystals" were found at Santa Rosa within a year after the initial find, plus an additional 1600kg of specimen-quality material. After only the first five months, mining activity dropped off dramatically. Within three years, the mine was essentially abandoned. Because of honeycomb of unstable tunnels makes mining difficult and dangerous.
 Since fall 1980, however, there has been some renewed activity at Santa Rosa and at four or five nearby hills. A limited quantity of fine green crystals, some up to 15cm long have been produced from the hard rock, unaltered part of the pegmatite. A large pocket with superb collector crystals was discovered in the late fall of 1984. One dealer purchased 625g of superb "emerald green" tourmaline in 1985. Considering its size and yield, Santa Rosa has been said to be one of the most promising mines in Brazil for future gem production. Exactly, since year 2000, deep blue and green multicolored crystals has been mined.
   1980年 鉱脈を調べる宝石商のスヴォボーダ一行
   Swoboda(glasses) revisits Santa Rosa stope
   in 1980.
  
毒蛇に注意しながらの作業 1968年
Working the dumps, always on the
look-out for poisnous snakes
.
1973年 坑道入り口
In a tunnel entrance to the mine 1973.

サンタ・ローザ鉱山産トルマリンの特徴 (The Santa Rosa Gems)

 多様な色合いのトルマリン結晶を産する鉱山ですが,何と言っても赤い中心核の周囲を緑が覆うウォーター・メロン(西瓜)と呼ばれる結晶がサンタ・ローザの特徴でしょう。
  10−25cmもの素晴らしいウォーターメロン結晶をこれほどふんだんに産した鉱山は他にありません。
宝石質ではありませんが最大45cm、重さが20kgにも達する巨大な結晶が数多く採集され、それらは世界各地の博物館に展示されています。
 宝石質の結晶は宝石としてカットされましたが、残念ながらサンタ・ローザ産と明記されたルースは全くと言って良いほど残されていません。
  宝飾品として使われるトルマリンの殆ど全てが、産地はおろか生産国さえ明記されずに単なる素材としてしか扱われていないのが現状です。

 Although Santa Rosa mine produced varieties of attractive colored stones of the same fine quality as Golconda and Cruzeiro mines, it is noted particularly for the superb "watermelon" tourmaline crystals. Spectacular crystals, 10-25cm long with rose-colored cores surrounded by a sheath of green gem tourmaline were found in abundance. It is probably due to these crystals that the term watermelon became associated with the Santa Rosa mine. Most of gem-quality crystals were used for cutting or carving, while many extremely large(some as long as 45cm and weighing more than 20kg), spectacular, though nongem-quality crystals were sold as specimens to museums and collectors in the world.
Almost all gemmy crystals, faceted for jewlery purpose are, however, sold simply as tourmaline and are never mentioned their localities nor even origin of country.


Top Gemhall