薔薇園
カナリー・バード
Rosa Xanthina ”Canary Bird”
![]() |
![]() |
1911年 イギリスで作出されたシュラブ系の薔薇とのこと。
原種は中国、モンゴル、朝鮮半島原産の野薔薇 Rosa xanthina f.hugonis x Rosa xanthina spontanea との交配種で、中国名は 黄刺玫。
種名の Xanthina (クサンテイーナ) とはギリシア語で ”黄色” の意味で、多くの植物、動物、薬品等に使われています。
写真の薔薇は札幌市北区の百合が原公園の一角、オールドローズ通りに5月末に咲いていたもの。
このところの温暖化で、今や北海道の夏は本州並みの暑さとなり、例年なら薔薇の開花は7月初旬ですが、が、早い種では6月初旬に咲き始める程です。
カナリーバードは、本州では春に開花する早咲き種ですから、札幌でも5月末に満開となったのでしょう。
如何にもカナリーを思わせる爽やかな黄色が印象に残る薔薇です。